ma のすべての投稿
2018年 五色園湿地見学会
あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業
6月10日(日)・8月5日(日)・10月7日(日)
①6月10日(日) | セミナー内容:五色園湿地の成り立ち |
初夏を代表する ”カキラン”が今年も咲き乱れます | |
②8月5日(日) | セミナー内容:五色園湿地の植生の特徴 |
夏を代表する ”サギソウ”を中心に、コバノトンボソウ、ミミカキクサ等の 湿地植物と、ハッチョウトンボ等多様なトンボ類も見られます |
|
③10月7日(日) | セミナー内容:五色園湿地と周辺のチョウとトンボ達 |
秋の湿地を代表する ”シラタマホシグサ”を中心に、ホソバリンドウ等の 湿地植物を見ることが出来ます。 |
『五色園湿地とその周辺の生物たち』の冊子
講演会:ウシモツゴについて
日 時 | 平成28年12月3日午後1時より |
講演会 | ウシモツゴについて |
岐阜大学 向井准教授 | |
場 所 | 日進市民会館 |
詳 細 | 日進市環境課まで |
プラグイン更新失敗の為 500エラーが発生
プラグイン更新失敗の為
TOPページが 500エラーが発生し白紙のページでした。
問題解決まで、5時間ぐらいかかってしまいました。
大変ご不便をお掛け致しました。